「1997年 北海道への旅」



期間 ・・・ 1997年8月7日(木)〜15日(金)

使用きっぷ ・・・ 青春18きっぷ ・¥11500 (5日分すべてを使用) +青春18きっぷ「3日分」 ・¥6900
+普通乗車券(青森→函館) ・¥3150 +普通乗車券(旭川←→蘭留) ・¥440×2 +普通乗車券(苫小牧→函館) ・¥4620
特急券(青森→函館) ・¥2390
特急券(苫小牧→函館) ・¥3020
指定席券(函館→青森) ・¥510

乗車距離 ・・・ 3262.3q

どんな旅 ・・・ 一部の区間で時間短縮の為、特急列車を利用した旅で、北海道内で主に特急と急行を撮影。

アクシデント ・・・ 雨の為、10日と12日の一ヶ所の撮影を中止、11日は途中で切り上げた。

当初の行程は下記参照
10日
5:51東室蘭発の470Dで北舟岡着6:16
11:26北舟岡発の481Dで東室蘭着11:49
11:55東室蘭発の435Mで苫小牧着12:57
13:07苫小牧発の2777Mで南千歳着13:27
13:36南千歳発の3889Mで小樽着14:41
15:09小樽発の3245Mで旭川着18:40
11日
18:00蘭留発の340Dで旭川着18:46
12日
15:09旭川発の4929Dで近文着15:13
18:35近文発の3245Mで旭川着18:40

日付
行程
乗車路線名
カッコ内は乗車区間
駅弁名と購入駅
カッコ内は
調整会社と価格
備考
別線が有る場合の経由や
廃止のメモ等
乗車
駅名
発車
時刻
列車
番号
下車
駅名
到着
時刻
7日
(木)
上野5:47525M小山7:02東北本線
 (上野→小山)
『南部 鮭弁当』
 盛岡駅
(伯養軒・¥1020)
東北本線の
日暮里→赤羽間は尾久経由
(7.6q)

東北本線の
赤羽→大宮間は浦和経由
(17.1q)

仙石線の
仙台〜苦竹間は経路変更前
変更は仙台→陸前原ノ町間の
地下化により
2000年3月11日から(−0.3q)

仙石線の
苦竹〜仙台間は経路変更前
変更は陸前原ノ町→仙台間の
地下化により
2000年3月11日から(−0.3q)
小山7:312731Mいわき10:43水戸線
 (小山→友部)
常磐線
 (友部→いわき)
いわき10:50247M仙台13:40常磐線
 (いわき→岩沼)
東北本線
 (岩沼→仙台)
仙台13:481361S苦竹13:56仙石線
 (仙台→苦竹)
苦竹14:121342S仙台14:20仙石線
 (苦竹→仙台)
仙台14:40539M一ノ関16:25東北本線
 (仙台→盛岡)
一ノ関17:001547M盛岡18:32
8日
(金)
盛岡6:51565M八戸8:37東北本線
 (盛岡→青森)
『かに寿し』
 函館駅
(みかど・¥840)
東北本線のの盛岡〜八戸間は
2002年12月1日の新幹線開業
により第三セクター化

青森→函館間乗車の
1001M列車は
特急「はつかり1号」
八戸8:513565M青森10:09
青森10:461001M函館12:36津軽線
 (青森→中小国)
海峡線
 (中小国→木古内)
江差線
 (木古内→五稜郭)
函館本線
 (五稜郭→函館)
函館12:44132D釜谷13:38函館本線
 (函館→五稜郭)
江差線
 (五稜郭→釜谷)
釜谷16:31139D函館17:38江差線
 (釜谷→五稜郭)
函館本線
 (五稜郭→函館)
9日
(土)
函館6:062841D大沼6:41函館本線
 (函館→大沼)
『うにいくら弁当』
 函館駅
(みかど・¥1260)

『いかめし』
 森駅
(いかめし
  阿部商店・¥470)
函館本線の
七飯→大沼間は駅の無い
新線の通称「藤城線」経由
(営業キロ無し)

函館本線の
大沼→七飯間は駅の有る
旧線経由
(13.2q)

函館本線の
七飯→大沼間は駅の有る
旧線経由
(13.2q)

函館本線の
大沼→森間は渡島砂原を通る
新線の通称「砂原線」経由
(35.3q)
大沼12:392842D函館13:23函館本線
 (大沼→函館)
函館14:072843D長万部17:20函館本線
 (函館→長万部)
長万部17:34491D東室蘭19:05室蘭本線
 (長万部→東室蘭)
10日
(日)
東室蘭10:00431M苫小牧11:03室蘭本線
 (東室蘭→苫小牧)
『サーモン寿司』
 苫小牧駅
(まるい・¥700)

『えぞ小鉢 どんぶり子』
 旭川駅
(旭川駅立売・¥1020)
朝方まで大雨の為
撮影を中止して
乗車の旅に予定変更

尚大雨の影響により
青函トンネルを通過する
長距離列車に遅れ・運休が
あった模様
苫小牧11:192767Mほしみ13:18室蘭本線
 (苫小牧→沼ノ端)
千歳線
 (沼ノ端→苗穂)
函館本線
 (苗穂→ほしみ)
ほしみ13:323221M手稲13:40函館本線
 (ほしみ→旭川)
手稲14:093227M旭川17:10
11日
(月)
旭川6:12327D蘭留6:44宗谷本線
 (旭川→蘭留)
『鮭わっぱ』
 旭川駅
(にっしょく
  北海道・¥920)
旭川→蘭留間及び
蘭留→旭川間は
普通乗車券を購入して乗車
(¥440×2)
蘭留16:58336D旭川17:28宗谷本線
 (蘭留→旭川)
12日
(火)
旭川6:584521D中愛別7:57宗谷本線
 (旭川→新旭川)
石北本線
 (新旭川→中愛別)
『蝦夷のわっぱ』
 旭川駅
(旭川駅立売・¥1000)

『北海釜めし』
 旭川駅
(にっしょく
  北海道・¥920)
石北本線の
中愛別→愛山間は
徒歩で移動(4.0q)
愛山13:594530D旭川14:49石北本線
 (愛山→新旭川)
宗谷本線
 (新旭川→旭川)
13日
(水)
旭川5:51721D富良野7:04富良野線
 (旭川→富良野)
『かにめし』
 札幌駅
(札幌駅
  立売商会・¥1100)
 
富良野7:072421D新得8:36根室本線
 (富良野→新得)
新得13:522436D滝川16:45根室本線
 (新得→滝川)
滝川17:083278M札幌18:45函館本線
 (滝川→札幌)
14日
(木)
札幌6:37125M苗穂6:40函館本線
 (札幌→苗穂)
『えぞずし』
 苫小牧駅
(まるい・¥660)

『朝市名物 海峡弁当』
 函館駅
(みかど・¥1360)
苫小牧→函館間乗車の
5010D列車は
特急「スーパー北斗10号」

函館本線の
森→大沼間は駒ケ岳を通る
旧線の本線経由
(22.5q)

函館本線の
大沼→七飯間は駅の有る
旧線経由
(13.2q)
苗穂10:04156M札幌10:07函館本線
 (苗穂→札幌)
札幌10:392760M苫小牧11:47函館本線
 (札幌→苗穂)
千歳線
 (苗穂→沼ノ端)
室蘭本線
 (沼ノ端→苫小牧)
苫小牧11:555010D函館14:20室蘭本線
 (苫小牧→長万部)
函館本線
 (長万部→函館)
函館15:478144青森19:01函館本線
 (函館→五稜郭)
江差線
 (五稜郭→木古内)
海峡線
 (木古内→中小国)
津軽線
 (中小国→青森)
15日
(金)
青森7:47566M八戸9:20東北本線
 (青森→黒磯)
 東北本線の八戸〜盛岡間は
2002年12月1日の新幹線開業
により第三セクター化

東北本線の
大宮→田端間は
東北貨物線を走行
実際は田端を通らない

山手線の
田端→新宿間は
山手貨物線を走行
実際は田端を通らない
八戸9:43568M盛岡11:27
盛岡12:001538M一ノ関13:37
一ノ関13:42536M小牛田14:29
小牛田14:321558M仙台15:22
仙台15:422146M黒磯19:19
黒磯19:272570M新宿22:21東北本線
 (黒磯→田端)
山手線
 (田端→新宿)



「乗車距離一覧」

実際の乗車距離(分かる範囲)ですので、営業キロと異なる場合があります。

路線名
乗車区間
乗車距離
東北本線上野→小山77.2q
水戸線小山→友部50.2q
常磐線友部→岩沼244.3q
東北本線岩沼→仙台17.6q
仙石線仙台→苦竹3.8q
仙石線苦竹→仙台3.8q
東北本線仙台→青森387.4q
津軽線青森→中小国31.4q
海峡線中小国→木古内87.8q
江差線木古内→五稜郭37.8q
函館本線五稜郭→函館3.4q
函館本線函館→五稜郭3.4q
江差線五稜郭→釜谷27.5q
江差線釜谷→五稜郭27.5q
函館本線五稜郭→函館3.4q
函館本線函館→大沼27.0q
函館本線大沼→函館27.0q
函館本線函館→長万部125.1q
室蘭本線長万部→沼ノ端144.0q
千歳線沼ノ端→苗穂60.2q
函館本線苗穂→ほしみ17.5q
函館本線ほしみ→旭川152.1q
宗谷本線旭川→蘭留22.8q
宗谷本線蘭留→旭川22.8q
宗谷本線旭川→新旭川3.7q
石北本線新旭川→中愛別32.0q
石北本線愛山→新旭川36.0q
宗谷本線新旭川→旭川3.7q
富良野線旭川→富良野54.8q
根室本線富良野→新得81.7q
根室本線新得→滝川136.3q
函館本線滝川→札幌83.5q
函館本線札幌→苗穂2.2q
函館本線苗穂→札幌2.2q
函館本線札幌→苗穂2.2q
千歳線苗穂→沼ノ端60.2q
室蘭本線沼ノ端→長万部144.0q
函館本線長万部→函館112.3q
函館本線函館→五稜郭3.4q
江差線五稜郭→木古内37.8q
海峡線木古内→中小国87.8q
津軽線中小国→青森31.4q
東北本線青森→田端732.1q
山手線田端→新宿10.0q
合計
3262.3q


旅行の部屋に
もどる